児童書 バレンタインに読みたいチョコレートの本 もうすぐバレンタインデーですね。 自分が子供の頃は担任の先生にあげたりしてましたが、今は学校に持ってくるの自体がNG。 (中にはこっそり持ってきてる子もいるみたいだけど) 今は好きな子にというより... 2021.01.24 児童書図書館学校図書館小学校絵本
絵本 怖い!けど読みたくなる『もじゃもじゃペーター』 図書館で懐かしい絵本をみつけました。 ハインリッヒ・ホフマン作の『もじゃもじゃペーター』です。子供の頃読んだことがあったのを思い出して借りてしまいました。本を読んだことが無くても、... 2020.11.02 絵本
児童書 11月29日いい肉の日に子供と読みたい本 今日は『いい肉の日(11月29日)』だそうで。 職員室でも話題にのぼって、ふとそういえばと思って手に取った本がありました。 内田美智子さんの『いのちをいただく』です。 絵本にもなっていま... 2020.11.02 児童書
絵本 ハッピーハロウィン♪カボチャが出てくる絵本はいかが? 今回はハロウィンに読みたくなる絵本を紹介します。 ハロウィンの絵本 『きょうはハロウィン』 きょうはハロウィン (こどものとも絵本) 作者: 平山暉彦 出版社/メー... 2017.10.24 絵本
児童書 トラウマ必至の児童書『電話がなっている』 図書室でなにげなくみつけたこの本。 『だれかを好きになった日に読む本』(きょうはこの本読みたいな)を知っているだろうか。 だれかを好きになった日に読む本 (きょうはこの本読みたいな) 作者... 2017.07.31 児童書
未分類 プライバシーポリシーについて 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(googleアドセンス、Amazonアソシエイト、A8.net)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの... 2017.04.03 未分類